神社

日枝神社 山王様

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日枝神社 山王様

日枝神社 ( ひえ ) 旧村社 山王様

御祭神:大山咋命様 ( おおやまくいのみこと )  大己貴命様 ( おおなむちのみこと )  眷属:大山咋命様 亀・鯉・鰻  大己貴命様 亀・兎・鼠

こちらの日枝神社は 近江の比叡山麓 日吉大社の御祭神より分霊された神社になります。 当時は 山王さま と呼ばれていました。 大己貴命様は 大国主大神様 ( おおくにぬしのおおかみ ) の数ある名のうちのひとつになります。 とてもキレイなエネルギーが漂っております。 御参拝です。

毎月 1日 15日 扉が開かれる

様々な ご神事があり 須佐之男命様 ( すさのおのみこと ) に関することなど 毎月 1日 15日 は お社の扉が開かれるそうです。 ご確認をおすすめします。

こちらは 天然ダイヤモンドが施されている 水引ユニセックスデザインアクセサリーになります。 ペンダントトップ 刻印つきの 24Kです。 チェーンのオプションもあります。 24Kは 金の純度が 99,99%になります。 刻印は 製品の品位等を示すマークです。 金は グローバルな資産になります。

向かい左側 山王稲荷神社

向かい左側に 山王稲荷神社があります。 御参拝です。

社務所近くに

境内は とてもキレイです。 御朱印は 社務所に どなたかが いらっしゃる場合は 授与可能です。 不在時もあるそうなので 確実に授与したい場合は ご確認を おすすめします。 こちらのときは 季節に合わせた御朱印でした。

アクセス

アクセスは JR京浜東北線 大森駅 西口 山王口より 徒歩5分程になります。 西口改札をでると 目の前に 御祭神が 天照大御神様 ( あまてらすおおみかみ ) の天祖神社があります。 信号を渡り 正面が天祖神社で 向かい右側の通りを真っ直ぐ進むと 石のサインがあるので わかりやすいです。

トラベルです。 組み合わせ等で コストパフォーマンスよくいけます。 こちらは 天然温泉 七宝の湯 ドーミンPREMIUM銀座 ( 2023年2月23日 開業 )  になります。 天然温泉や ご当地のお食事などもあり サービスがたくさんある御宿になります。 東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅 4番出口より 徒歩4分程 JR新橋駅より 徒歩11分程 になります。 JR大森駅から JR新橋駅までは 電車乗車時間15分程です。

日枝神社

ひえ神社は 居心地のよいキレイな神社です。 周辺には 様々な社寺があります。 通り道にも様々な お店などがあります。 御参拝は いかがでしょうか。

こちらは オメガの時計になります。 スケジュールのお共に・・・。

RELATED POST