神社

山城国一ノ宮 賀茂別雷神社 ( 上賀茂神社 ) 四神相応の京 玄武

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

山城国一ノ宮 賀茂別雷神社 ( 上賀茂神社 ) 四神相応の京 玄武

賀茂別雷神社 ( かもわけいかづち )  【 上賀茂神社 】 ( かみがも )  京都五社めぐり 北 玄武 ( げんぶ )    

御祭神 : 賀茂別雷大神 ( かもわけいかづちおおかみ )

上賀茂神社

雷の御神威により 厄を祓い 災を除き給う 厄除明神。 京都の鬼門の守り神として 方除。

厄除 方除 開運 八方除 雷除 災難除 必勝 電気産業守護 など。

こちらは パワーストーンを 日本に初めて紹介したお店の トライアングルさんの 四神水晶 20mm球 方位磁石 付きの台座セット になります。 各々の四聖獣の水晶で 台座の中心が方位磁石になっております。  水晶は様々な特徴等をもっておりますが 万能のパワーストーンです。 丸型は 宇宙を象徴する形になります。 トライアングルさんでは こちら下記のホームページのお勧めコンテンツからも 誕生石・星座石・数秘守護石・運命色を調べることが可能になります。

楽天市場

四神相応 ( ししんそうおう ) の京 ( みやこ ) 京都五社めぐり 北 玄武

千年程の歴史の都 京都に 京の四方と中央を守護する五つの御社があり こちらをめぐる 京都五社めぐりがあります。 北は 玄武で 賀茂別雷神社、東は 蒼龍で 八坂神社、南は 朱雀で 城南宮、西は 白虎で 松尾大社、中央が 平安神宮になります。 最初に御参拝した神社で 色紙を授与します。 各々の神社で 色紙に御朱印を授与します。 五社全ての神社を御参拝して 御朱印を授与して満願になると 最後に御参拝した神社で 満願記念品しおりをいただけます。 満願記念品のしおりは 毎年絵柄が新しくなります。 バスでめぐりましたが 移動時間、授与可能時間帯や混雑などもありますので 2日間かかりました。

一ノ鳥居 二ノ鳥居 参道

参道等は 広いです。 桜が咲く時期は 参道の一面 桜でした。 こちらは 一部分箇所です。 素晴らしいです。 稀に神馬 ( しんめ ) が鳥居の近くにおり ニンジンをあげられます。 可愛らしい神馬でした。 こちらには 限定授与品もあるそうです。

御清めの盛り塩の起源ともいわれている 立砂 ( たてすな )

二ノ鳥居をくぐると 正面に対で 円錐形 ( えんすい ) の 立砂 があります。 神山を象ったもので 頂には 三本 と 二本 の松の葉が立てられており 陰 と 陽 の 一対 になっております。 御清めの盛り塩の起源ともいわれております。 授与品に こちらの 御清砂もあります。

ハートにもみえる 二葉葵 ( ふたばあおい )

御社殿 等々様々な箇所に 二葉葵 の文様があります。 御神紋で 葵は 神と人を結ぶ草 として守られてきた植物で 神と逢うこと 逢う日 だそうです。 とても素敵ですね。

ユニセックスデザインの オープンハート アクセサリーです。 ペンダントトップ 刻印つきの 24Kです。 チェーンのオプションもあります。 24Kは 金の純度が 99,99%になります。 刻印は 製品の品位等を示すマークです。 金は グローバルな資産になります。

京都三大祭りの一つ 葵祭 ( あおいまつり )

上賀茂神社と下鴨神社は 総称 賀茂社 といわれており 賀茂祭とよばれている 葵祭 があります。 葵祭は 京都三大祭りの一つで 上賀茂神社と下鴨神社の例祭になります。

鴨もいる 境内

境内は とても綺麗な空間です。 御参拝箇所がたくさんあります。 境内奥の方にも御参拝箇所があります。 全体の御案内図と 各々の御参拝箇所に ナンバー と インフォメーション があるので わかりやすいです。 たくさんの神様がいらっしゃいます。 御参拝です。 境内近くの川に 鴨がおりました。 社務所には 様々な授与品があります。 やさしいイメージのデザインが多かったです。 御朱印もあります。

紫式部も御参拝したといわれている 片岡社 ( かたおかのやしろ )

片山御子神社 ( かたやまみこじんじゃ ) になります。 御祭神は 賀茂玉依比売命様 ( かもたまよりひめのみこと ) です。 御子神様が こちらの神社の 賀茂別雷大神様 になります。 賀茂川の上流に流れてきた 一本の 丹塗矢 ( にぬりのや ) との ごえん で 御子神様をご懐妊されました。 平安時代に 源氏物語の作者 紫式部 も御参拝したといわれております。

こちらも パワーストーンを 日本に初めて紹介したお店の トライアングルさんの ルビー&サファイア ペアブレスレット になります。 ペアで 各々異なるデザインですが オニキス は共通になります。 重ねて身に付けても相性のよいデザインです。 ルビーもサファイアも 勝利とカリスマ性を高める石ともいわれております。 トライアングルさんでは こちら下記のホームページのお勧めコンテンツからも 誕生石・星座石・数秘守護石・運命色を調べることが可能になります。

楽天市場

とても優しい 八嶋龍神様 のいらっしゃる 二葉姫稲荷神社 

先を進むと 二葉姫稲荷神社がみえてきました。 鳥居をくぐり 上に到着すると !八嶋龍神様がおりました。 八嶋龍神様は とても優しい龍神様です。 こちらの境内は スッキリとしたエネルギーで 温かい神様がおります。 神仏合のようです。 御参拝です。

  トラベルです。 組み合わせ等で コストパフォーマンスよくいけます。 こちらは 京湯元 ハトヤ瑞鳳閣 になります。 天然温泉もあります。 大浴場で 内風呂と半露天風呂があります。 8階の最上階に大浴場はあり、ホテルの地下から 湧き出ている 天然温泉を汲み上げている 自家源泉の湯です。 JR京都駅より 徒歩5分程になります。 チェックイン日から チェックアウト日まで お荷物お預かりサービースもあり 突然雨が降った時は 傘まで貸して下さりました。

お料理は 選択にもよりますが 湯葉や温泉湯豆腐も頂けます。

 

アクセス

JR京都駅から バスの場合は 55分前後程で 上賀茂神社前 下車 すぐです。 1hに何本かありましたが スケジュールの祭は ご確認をおすすめします。 バス停近くには 神馬堂があります。 人気のある 手焼きのやきもちが あります。

上賀茂神社 ( かみがもじんじゃ ) は 京都五社めぐりの 北 玄武です。 境内全域が 世界文化遺産になります。 活気のあるエネルギーが漂っておりました。 二葉姫稲荷神社と下鴨神社 ( しもがもじんじゃ ) ともに御参拝はいかがでしょうか。

こちらは オメガの時計になります。 スケジュールのお共に・・・。

RELATED POST