神社

出雲大社 北島國造館

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

出雲大社 北島國造館

出雲大社 北島國造館 ( きたじまこくぞうかん )

御祭神 : 大己貴神 ( おおなむちのかみ ) 少名毘古那神 ( すくなひこなのかみ )  大己貴神様の眷属 ( けんぞく )  亀 兎 鼠

大己貴神様は 大国主大神様 ( おおくにぬしのおおかみ ) の数ある名のうちのひとつです。 出雲大社の近くに 出雲大社 北島國造館 出雲教 があります。 四脚門 ( しきゃくもん ) があり 出雲大社神域内では 最古の建造物で 県文化財になります。 四脚門内は 御三社があります。 とてもキレイなエネルギーが漂っております。 御参拝です。

安政6年 大門

こちらは 大門 ( おおもん ) で 安政6年に 武軍長久 子孫繫栄 国土安全如意満足が祈念され奉献されたそうです。

御神殿

出雲国造北島家の方は 大国主大神様 に神勤奉仕された 天穂日命 の子孫で 出雲教を通して 大国主大神様 の御神徳をひろめられております。 御参拝です。 境内は とてもキレイで温かいエネルギーが漂っており とても居心地がよい空間です。 他にも 御参拝箇所は いくつかあります。 景色もとてもキレイです。

口コミのみで広まった授与品

社務所には 口コミのみで 広まった 素敵な御守もあります。 様々な種類の授与品があります。 御神籤 ( おみくじ ) も何種類かありました。 御朱印も 2社ともにあります。 ありがたく授与しました。

こちらは ユニセックスデザインの 四葉デザインアクセサリーになります。 ペンダントトップ 刻印つきの 24Kです。 チェーンのオプションもあります。 24Kは 金の純度が 99,99%になります。 刻印は 製品の品位等を示すマークです。 金は グローバルな資産になります。

 

亀の尾の滝 心宇池

境内に 天神社 ( てんしんしゃ ) と 天満宮 があります。 あいだには 亀の尾の滝があります。 亀と鯉がいらっしゃる時もあります。 橋を渡ります。 御参拝です。

少名毘古那神様 天神社

天神社 の御祭神は 少名毘古那神様 ( すくなひこなのかみ )  です。 医薬、農業、酒造、温泉の守護神 で 大国主大神様 とともに 国つくりをされた神様です。 少名毘古那神様 一柱 ( はしら ) を 御祭神として おまつりされている神社は 珍しいそうです。 御神徳は 病気平癒 身体健康 医療業 農業 酒造業隆昌 です。 近くに 命主社 ( いのちぬしのやしろ ) と ムクの巨木がありますが 御祭神は 神産巣日神様 ( かみむすびのかみ ) で 神産巣日神様 の指のあいだから うまれた子が 少名毘古那神様 になります。

菅原道真公 天満宮 菅原道真公の眷属 牛 鷽 ( うそ )

天満宮 の御祭神は 菅原道真公 で 学芸の神様 です。 国造家の方の 始祖 天穂日命 十二世で 相撲の元祖である 野見宿禰 の血脈をひかれております。 天神社 と 天満宮、心宇池の前には 竜虎の庭 が広がっております。 近くには 出雲の森 があります。 とてもキレイな空間です。

ご縁を結ぶ 門前まちあるき 神門通り

出雲大社の 一の鳥居 宇迦橋の大鳥居 から 二の鳥居 勢溜の大鳥居 までには ご縁を結ぶ 門前まちあるき といわれている 神門通り があります。 所々に 大国主大神様の像があります。 歩きやすい通りです。 有名な 出雲そば や 出雲ぜんざい、神塩 など 様々な種類のお土産のお店等が たくさんあります。 お蕎麦のお店も いくつかありますが なかでも 手打ちそば処 えにし には 出雲大社の宮司の方の 縁 のサイン が店内にありました。 大きめなサイズの 格好よい 縁 でした。

出雲縁結び空港 ( JAL )

アクセスにもよりますが こちらは 出雲縁結び空港 です。 他にもフォトジェニックな箇所があります。

米子鬼太郎空港 ( ANA )

アクセスにもよりますが 米子鬼太郎空港 です。 妖怪たちがお出迎えです。

アクセス

アクセスは 出雲大社より すぐになります。

トラベルになります。 組み合わせ等で コストパフォーマンスよくいけます。 こちらは 竹野屋旅館になります。 出雲大社正門前より 徒歩1分程になります。

出雲大社 北島國造館は 景色ふくめて とてもキレイな居心地がよい空間です。 御参拝 神門通りとともに いかがでしょうか。

島根県のふるさと納税です。 ふるさと納税は 条件もありますが こちらの地域の応援や寄附と自身の節税にもなります。

こちらは オメガの時計になります。 スケジュールの お共に・・・。

RELATED POST