晴明神社 陰陽師 安倍晴明
晴明神社 京都 陰陽師 ( おんみょうじ ) 安倍晴明 ( あべのせいめい )
御祭神 : 安倍晴明御霊神
魔除け ・ 厄除け
平安時代の陰陽師
天文暦学を極めて 土地の吉凶などもよめた 平安時代の おんみょうじ で 式神 ( しきがみ ) を思いのままに操る術を身に付けていたといわれております。 式神は 陰陽師の精霊で 陰陽師が使役する鬼神になります。 十二神将 ( じゅうにしんしょう ) ともよばれております。 六合、青竜、貴人、天后、大陰、大裳、騰蛇、朱雀、勾陳、玄武、白虎、天空 になります。
晴明と百鬼夜行
怪異現象で 奇々怪々な存在たちが 行列で現れる 百鬼夜行 があり 修行を積んでみることができるのを 晴明は 幼いころから みることができました。
こちらは 百鬼夜行 の本になります。 様々な内容で描かれております。
酒吞童子 ( しゅてんどうじ )
酒吞童子という存在が 平安京の北にいたといわれており 様々な事件が起こりました。 その時 安倍晴明が占い 鬼の存在と判明しました。 酒吞童子は 源頼光 ( みなもとのよりみつ ) に退治されました。 酒吞童子をお祀りされている神社もあります。 そして 鵺 ( ぬえ ) という存在は 源頼政 ( みなもとのよりまさ ) に退治されて 鵺をお祀りされている神社もあります。
晴明桔梗 ( せいめいききょう ) と 五芒星 ( ごぼうせい )
一の鳥居の 晴明桔梗 は 五芒星 とも呼ばれており 祈祷呪符 ( じゅふ ) のひとつです。 こちらをくぐると 南に日 北に月 の 陰陽 日月柱がみえてきます。 鳥居近くにいらっしゃる狛犬は凛々しいです。 手水舎にこの日は 桔梗が散りばめられており とても素敵でした。
念力で湧出させた 晴明井
千利休が使ったといわれている晴明井があります。 晴明公が念力によって湧出させたといわれております。 方位も日で決まっております。 境内境外の晴明桔梗 五芒星 北斗七星なデザインも素敵です。 ほしのそんざいたちですね。
晴明公 御本殿
安倍晴明御霊神 御参拝です。 他にも神様がいらっしゃいます。 繊細なエネルギーが漂っております。 気持ちがよい空間です。 御本殿は 晴明桔梗が様々な箇所にあしらわれております。 こちらの像は 肖像画を元に作成されたそうです。
厄除桃と御神木
御本殿の近くには 厄除桃と御神木があります。 桃は 魔除け厄除けの果物です。 御神木は ひとまわりしてみます。 こちらもエネルギーが漂っております。 社務所には 様々な授与品がありますが アクセントとして 桃型ローズクォーツのついた水晶がありました。 五芒星もデザインされており格好よいです。 御神木、ほしや四神門等素晴らしいです。
晴明公伝説 10の逸話
境内には 晴明公伝説の中から 代表的な 10の逸話 が展示されております。 桔梗苑もあり 約2,000株の桔梗が植えられているそうです。 境内で 源博雅が奏でていたといわれている 龍笛 ( りゅうてき ) がながれているのも素敵です。
こちらは 龍笛のCDです。
旧・一條戻橋と式神石像
旧・一條戻橋と式神石像もあります。 一條戻橋は あの世とこの世を結ぶ場所といわれており 晴明公が 式神の十二神将を隠した場所ともいわれております。 安倍晴明の本等をよまれている方は よりわかりやすいです。 夢枕獏さん等 おすすめです。
アクセス
JR京都駅より バスの場合は 一条戻橋・晴明神社前 で下車 徒歩2分程。 地下鉄の場合は 今出川駅より 徒歩12分程。 タクシーの場合は 20分程 になります。
トラベルです。 組み合わせ等で コストパフォーマンスよくいけます。 こちらは 京都ブライトンホテル になります。 地下鉄烏丸線 今出川駅 6番出口 より 徒歩8分程になります。
京都の晴明神社 は 御朱印も安倍晴明を感じるデザインでした。 御朱印帳等もありました。 御参拝は いかがでしょうか。
陰陽師のDVDです。
おんみょうじの映画のCDです。