筑波山神社 様々な・・・
- 筑波山神社 ( つくばさん ) 西の富士 東の筑波 筑波山
- 御祭神 伊弉諾尊 ( いざなぎのみこと ) 伊弉冉尊 ( いざなみのみこと ) 眷属 ( けんぞく ) 八咫烏 ( やたがらす )
- 摂社 稲村神社 ( いなむら ) 天照大御神 ( あまてらすおおみかみ ) 小原木神社 ( こはらぎ ) 月讀尊 ( つきよみのみこと ) 安座常神社 ( あざとこ ) 素盞嗚尊 ( すさのおのみこと ) 渡神社 ( わたり ) 蛭子尊 ( ひるこのみこと ) 眷属 天照大御神様 鶏 八咫烏 月讀尊様 兎 蛭子尊様 鯛
- 巨木 大杉
- 鳥居 御神橋 ( ごしんきょう )
- 市指定文化財 随神門 ( ずいしんもん ) と さざれ石
- 湧き出る 御神水
- 境内社 日枝神社 ( ひえ ) 春日神社 ( かすが ) 拝殿
- 境内社 厳島神社 ( いつくしま )
- 境内社
- 筑波山登拝コース
- 筑波山ケーブルカー
- 筑波山頂駅 8分程
- 筑波山 名物 がまの油
- 男体山頂 ( なんたいさんちょう )
- 男体山御本殿
- 男体山頂871m
- セキレイ石 近く 諏訪神社
- ガマ石 ガマの油売り口上
- 女体山頂 ( にょたいさんちょう )
- 女体山御本殿
- 天浮橋 ( あめのうきはし )
- 女体山頂877m
- トンボも
- 摂社 安座常神社 ( あざとこ )
- 北斗岩 ( ほくといわ ) 方面へ
- 摂社 小原木神社 ( こはらぎ ) 月読様
- 摂社 渡神社 ( わたり )
- 裏面大黒 ( りめんだいこく )
- 様々な
- 出船入船 ( でふねいりふね )
- 国割り石
- 陰陽石 ( いんようせき )
- 母の胎内くぐり
- 摂社 稲村神社 ( いなむら )
- 弁慶七戻り ( べんけいななもどり )
- 稲荷社
- 白蛇弁天 ( はくじゃべんてん )
- カエル 宇宙の卵
- アクセス
筑波山神社 ( つくばさん ) 西の富士 東の筑波 筑波山
御祭神 伊弉諾尊 ( いざなぎのみこと ) 伊弉冉尊 ( いざなみのみこと ) 眷属 ( けんぞく ) 八咫烏 ( やたがらす )
摂社 稲村神社 ( いなむら ) 天照大御神 ( あまてらすおおみかみ ) 小原木神社 ( こはらぎ ) 月讀尊 ( つきよみのみこと ) 安座常神社 ( あざとこ ) 素盞嗚尊 ( すさのおのみこと ) 渡神社 ( わたり ) 蛭子尊 ( ひるこのみこと ) 眷属 天照大御神様 鶏 八咫烏 月讀尊様 兎 蛭子尊様 鯛
筑波山神社は 筑波山が神体山になり 筑波男ノ神様 ( おノかみ ) 筑波女ノ神様 ( めノかみ ) 男体山871メートル 女体山877メートルに お祀りされております。 筑波男ノ神様は イザナギノミコト様 筑波女ノ神様は イザナミノミコト様 になります。 萬葉集 ( まんようしゅう ) にも載せられております。
巨木 大杉
大杉は 樹齢800年程になります。 樹高32メートル 周囲9,8メートルになります。 御参拝です。
鳥居 御神橋 ( ごしんきょう )
道路沿いに 鳥居が見えてきます。 その先に 県指定文化財の 御神橋 があります。 春秋の御座替祭 ( おざがわり ) 4月1日・11月1日 年越祭 ( としこし ) 2月10日 11日 に参拝者の渡橋が許されるそうです。
市指定文化財 随神門 ( ずいしんもん ) と さざれ石
歴史ある 市指定文化財 随神門になります。 御参拝です。 境内に さざれ石もあります。
こちらは ユニセックス カエルのデザインアクセサリーになります。 ペンダントトップ 刻印つきの 24Kです。 チェーンのオプションもあります。 24Kは 金の純度が 99,99%になります。 刻印は 製品の品位等を示すマークです。 金は グローバルな資産になります。
湧き出る 御神水
激しく湧き出ていた 御神水になります。 有難く頂きます。
境内社 日枝神社 ( ひえ ) 春日神社 ( かすが ) 拝殿
県指定文化財の お社になります。 東 日枝神社の御祭神は 大山咋神様 ( おおやまくいのかみ ) 国常立大神様 ( くにのとこたちのおおかみ ) 大山咋神様の 眷属は 亀 鯉 鰻 になります。 西 春日神社の御祭神は 武甕槌神様 ( たけみかづちのかみ ) で 眷属は 鹿 経津主神様 ( ふつぬしのかみ ) 天兒屋根神様 ( あめのこやねのかみ ) 比売神様 ( ひめがみ ) になります。 赤宮拝殿の御祭神は 恵比寿神様 ( ゑびす ) 眷属は 鯛 になります。 御参拝です。
境内社 厳島神社 ( いつくしま )
境内に 厳島神社 ( いつくしま ) もあります。 御祭神は 市杵島姫命様 ( いちきしまひめのみこと ) で 琵琶湖の竹生島より分霊になります。 御参拝です。
境内社
境内には 他にも いくつかの お社があります。 愛宕神社 ( あたご ) 朝日稲荷 ( あさひいなり ) 稲荷神社 などあります。 御参拝です。
筑波山登拝コース
いくつかコースがあります。 険しいです。 このひは 神社入口にマップがありましたので頂きました。
筑波山ケーブルカー
筑波山神社から 急な斜面の道ではありますが 徒歩3分程に 筑波山ケーブルカーがあります。
筑波山頂駅 8分程
筑波山ケーブルカー 宮脇駅より こちらから 筑波山頂駅までは 8分程で到着です。 筑波山頂駅の周辺には 様々な お店などがありますが 休業日もあるようなので スケジュールの際などは ご確認をおすすめします。
筑波山 名物 がまの油
筑波山頂で珍しい ガマの油売り 口上 をしていたので拝見しました。
男体山頂 ( なんたいさんちょう )
筑波山頂駅より 徒歩15分程で 男体山頂に辿りつきますが 険しい道になります。
男体山御本殿
男体山御本殿 全体のとても強いエネルギーを感じながら御参拝です。 こちらでは 不思議なことを体験しました。
男体山頂871m
アサギマダラや大きな黒アゲハがたくさんおりました。
セキレイ石 近く 諏訪神社
途中にも お社があります。 諏訪神社になります。 とても温かいエネルギーが漂っております。 御参拝です。
ガマ石 ガマの油売り口上
ガマ石になります。 江戸時代には 雄竜石 ( おたついし ) といわれております。 傍らに雌竜石もあるそうです。 こちらの石の前で 永井兵助が ガマの油売り口上を考え出したことで ガマ石と呼ばれるようになったといわれております。
女体山頂 ( にょたいさんちょう )
男体山頂より 徒歩15分程で 筑波山頂駅に戻り 筑波山頂駅より 女体山頂まで 徒歩15分程で辿りつきますが 険しい道になります。 女体山駅より つつじヶ丘駅までは 筑波山ロープウェイの場合は 6分程になります。
女体山御本殿
女体山御本殿 全体のとても強いエネルギーを感じながら御参拝です。
天浮橋 ( あめのうきはし )
伊弉諾尊様と伊弉冉尊様が 山頂の天浮橋より 玉で飾った天の沼矛 ( ぬぼこ ) をさしいれて オノコロジマができ 天地開闢 ( てんちかいびゃく ) の地になります。
女体山頂877m
曇ったひでしたが 山頂についた瞬間に晴れました。
トンボも
こちらは トンボがたくさんおりました。 異なるコースへ参ります。
摂社 安座常神社 ( あざとこ )
屏風岩 ( びょうぶいわ ) 箇所に 安座常神社があります。 御祭神は 素戔嗚尊様 ( すさのおのみこと ) になります。 御参拝です。
北斗岩 ( ほくといわ ) 方面へ
北斗岩の近くの岩をくぐります。 北斗岩は 天にそびえたつ岩で 天空に輝く北斗星のように決して動かないことを意味しているそうです。 弘法大師が妙見菩薩をみたともいわれております。
摂社 小原木神社 ( こはらぎ ) 月読様
北斗岩の近くに 小原木神社があります。 御祭神は 月読尊様 ( つくよみのみこと ) になります。 眷属は 兎 になります。 とても素敵なエネルギーが漂っております。 御参拝です。 こちらでも不思議なことを体験しました。
摂社 渡神社 ( わたり )
渡神社があります。 御祭神は 蛭子命様 ( ひるこのみこと ) になります。 恵比寿様の別名になります。 眷属は 鯛になります。 御参拝です。
裏面大黒 ( りめんだいこく )
渡神社の近くに 裏面大黒があります。 御参拝です。
様々な
様々な景色を感じながら進みます。
出船入船 ( でふねいりふね )
出船入船になります。 熊野の鳥居石 と呼ばれておりました。 御祭神は 船玉神様 ( ふなたまかみ ) になります。 とてもスッキリとしたエネルギーが漂っていて とても不思議な空間になります。 御参拝です。
国割り石
神様たちが こちらの石上で線をひき 各々に統治を割りふったといわれております。
陰陽石 ( いんようせき )
陰 と 陽 の相反する巨大岩があります。
母の胎内くぐり
こちらの岩を抜けて 清い心身に立ち返るという場になります。
摂社 稲村神社 ( いなむら )
高天原 ( たかまがはら ) 稲村神社 があります。 御祭神は 天照大御神様 ( あまてらすおおみかみ ) で 眷属は 鶏 八咫烏 になります。 御参拝です。
弁慶七戻り ( べんけいななもどり )
神様たちと こちらの 分かつ場所として 石門 があります。 弁慶が 頭上の岩が落ちそうで恐れおののい 七戻り したといわれております。
稲荷社
稲荷社があります。 とても不可思議なエネルギーが漂っております。 御参拝です。 こちらでも不思議な体験をしました。
白蛇弁天 ( はくじゃべんてん )
白い蛇がすんでいるといわれております。 御参拝です。
カエル 宇宙の卵
つつじヶ丘駅周辺にも お店などがあり 大きなカエルもおりました。 筑波山神社の周辺にも お店などがあります。 宇宙の卵 がありました。
アクセス
アクセスは 電車の場合 土浦駅より乗車の場合 バスで55分程 筑波神社前下車、つくば駅より乗車の場合 バス停名は つくばセンター駅 バスで45分程 筑波神社前下車 になります。
トラベルです。 組み合わせ等で コストパフォーマンスよくいけます。 こちらは 筑波山京成ホテル になります。 天然温泉もあります。 つくばエクスプレス線つくば駅 バス停名 つくばセンター より 筑波山シャトルバスで乗車時間50分程 つつじヶ丘駅下車 になります。
筑波山神社は とても強いエネルギーが漂っている地です。 様々な種類の 御朱印 授与品もあります。 筑波山頂駅周辺には 様々な お店もあります。 御参拝は いかがでしょうか。